「助成金活用のポイント」令和3年版+感謝

毎年、出版社の清文社様から出版させていただいている小冊子「雇用保険関係/会社がもらえる助成金活用のポイント/令和3年版」も準備が整いました。

先ほど、清文社様のウェブサイトを見ると、掲載されていました。
(と言うか、昨日別件で寄ったときに、ちょっと言ったのが悪かったのかも。ウエブサイトのご担当者様、スミマセン。)

清文社様のウェブサイト
https://www.skattsei.co.jp/

この「助成金活用のポイント」は、団体向けの小冊子ですので、一般の書店では取り扱っていません。団体は、法人会や納税協会、商工会議所、金融機関の総研さんなどがご購入いただいているようです。ありがとうございます。

法人会や納税協会などの会員様であれば、会員配布される場合もあります。まずは、団体様の事務局などに「助成金活用のポイントというエエ助成金の小冊子は、配らへんのか」とプレッシャを掛けていただくのも、一法かと。

大阪社労士事務所・「助成金活用のポイント」令和3年版+プレゼント

掲載されている助成金は、こんな感じです。
●新型コロナウイルス関連
 雇用調整助成金
 産業雇用安定助成金
 新型コロナウイルス感染症対応特例(育児休業等支援コース)(両立支援等助成金)
 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コース
 (両立支援等助成金)
●雇用の安定・能力の向上
 キャリアアップ助成金
 人材開発支援助成金
 建設分野の助成金(人材開発支援助成金・人材確保等支援助成金等の建設分野のもの)
 人事評価改善等助成コース(人材確保等支援助成金)
 就職氷河期世代安定雇用実現コース(特開金)
 中途採用拡大コース(中途採用等支援助成金)
 生活保護受給者等雇用開発コース(特開金)
●働き方改革の対応
 労働時間短縮・年休促進支援コース(働き方改革推進支援助成金)
 勤務間インターバル導入コース(働き方改革推進支援助成金)
 労働時間適正管理推進コース(働き方改革推進支援助成金)
●労働環境の向上
 受動喫煙防止対策助成金 
 雇用管理制度助成コース(人材確保等支援助成金)
 介護福祉機器助成コース(人材確保等支援助成金)
 テレワークコース(人材確保等支援助成金)
 外国人労働者就労環境整備助成コース(人材確保等支援助成金)
 業務改善助成金
 ストレスチェック助成金
●会社を守る・雇用を守る
 再就職支援コース(労働移動支援助成金)
 早期雇入れ支援コース(労働移動支援助成金)
●高齢者・障害者の雇用
 生涯現役起業支援コース(中途採用等支援助成金)
 65歳超雇用推進助成金
 特定就職困難者コース(特開金)
 高年齢労働者処遇改善促進助成金
 生涯現役コース(特開金)
 一般トライアルコース(トライアル雇用助成金)
 障害者トライアルコース(トライアル雇用助成金)
 障害者雇用納付金制度に基づく助成金(一例)
 障害者正社員化コース(キャリアアップ助成金)
 発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース(特開金)
●地方の人材確保
 UIJターンコース(中途採用等支援助成金)
 沖縄若年者雇用促進コース(地域雇用開発助成金)
 通年雇用助成金
 地域雇用開発コース(地域雇用開発助成金)
 被災者雇用開発コース(特開金)
●ワークライフバランス
 育児休業等支援コース(両立支援等助成金)
 出生時両立支援コース(両立支援等助成金)
 介護離職防止支援コース(両立支援等助成金)
 女性活躍加速化コース(両立支援等助成金)
 不妊治療両立支援コース(両立支援等助成金)
●社員個人に支給
 高年齢雇用継続給付
 育児休業給付
 介護休業給付
 教育訓練給付
●経済産業省の助成金
 ものづくり補助金
 事業承継・引継ぎ補助金
 小規模事業者特続化補助金
 IT導入補助金
 事業再構築補助金

強調しているのは、比較的受給しやすい助成金です。「働き方改革推進支援助成金」は、締め切りが早く設定されていますので、お早めに!
(ちなみに、弊所・大阪社労士事務所では、助成金申請は顧問先様のみ代行しております。悪しからずご了承ください。)

助成金小冊子をプレゼントします

毎年ご近所様にお渡ししていますが、今年は新型コロナウイルスの影響で訪問して手渡しできませんので、ご希望があれば送付させていただきます。送料含め無料です。

限定、税理士先生5冊、一般の事業会社5冊までで、1事務所・企業あたり1冊まで。なお、顧問社会保険労務士がいる場合や、親しい社会保険労務士がいる場合は、その先生から情報提供を受けてください。

ご希望される場合は、「お問い合せ」フォームから、内容欄に「助成金活用のポイント令和3年版を希望」旨明記してください。ご担当者の役職・お名前についても、忘れずにご記入ください。所在地については、郵便物が届くように記入をお願いします。
(2通以上同じIPアドレスから送付された場合は、お送りできません。限定数を超えた後に希望を出された場合であっても、とくに返信等はしませんのでご了承ください。)

期限:令和3年5月31日
※ありがとうございました。5社・5事務所には届きませんでしたが、締め切らせていただきます。すでに投函済みです。令和3年6月1日(火)8時15分

労務相談顧問
就業規則の作成・変更・見直し
ハラスメントの外部相談窓口


大阪社労士事務所

【大阪社労士事務所は、就業規則・労務相談をメイン業務とする社会保険労務士事務所です。】

年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、働き方改革の支援、就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。
労働条件自主点検表が送付された場合の対応もおまかせください。

ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。

電話 06-6537-6024(平日9~18時)
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。
または、「お問い合せ」フォームから。

貴社の人事労務の問題点をチェックします

外部から人事労務の問題点を指摘される前に、労働トラブル発生の前に、企業の人事労務問題点を監査します。是非、ご相談ご利用ください。▶人事労務監査
(社会保険労務士は、企業の経営労務監査をサポートします。)

働き方改革の情報も、就業規則見直しセミナー

次回のセミナー開催は、6月4日です。セミナーだけでなく、個別相談の対応も行っています。働き方改革対応セミナーも、同日開催。内容は、「簡単わかりやすい同一労働同一賃金の対応」になります。

「働き方改革の実務対応セミナー」「就業規則見直しセミナー」の講師も承っております。

a:1571 t:1 y:0