汗拭きシートが、トラブルの原因?

知り合いの企業から、緊急の連絡が入りました。
ハラスメント相談窓口に、相談が来たので、よろしくお願いします。」

セクハラなのかパワハラなのか、ミックスなのかと悩んでいる間もなく、企業様に訪問し話しを伺うことになりました。相談担当者が内容の説明をしてくださいました。
「実は、スメルハラスメントなんです。」と相談担当者。

スメルハラスメント
スメルハラスメント(和製英語:smell harassment)とは、においにより周囲を不快にさせるハラスメントのことである。スメハラと略される。

スメハラの原因となる臭いは様々あるが、代表的なものは体臭と口臭である。このほか、個人の食生活や衛生状態などに起因する悪臭も原因のひとつとなる。

ウィキペディア(Wikipedia)から引用

タイトルには答えを書いていますが、この時点では私自身の考えでは「香水? 汗? それとも病気や体質からの?」と思っていました。

大阪社労士事務所:汗拭きシートが、トラブルの原因?

汗拭きシートが、スメハラの原因になっているようでした。

  • 周囲の同僚や上司が、汗拭きシートを使うのだが、その汗拭きシートから出るニオイが許せないほど「くさい」らしい
    • 昼食後は、吐くほど臭いらしい、とも。
  • 社内は、汗が出るような状況ではないほど冷房が効いているが、外から戻ってきた社員が汗拭きシートを必ず使う。お昼休憩後はひどい状況
  • クセとなっているのか、外出しない社員も汗拭きシートを使っている

ココまで伺って、解決策は簡単と思いましたが…。
▶アマゾン・アフィですが参考のために:「汗拭きシート 無香料」

香り付きの商品ではなく、無香料・無香性のものを使ってもらうよう周囲の方にお願いしたら良いのでは?とご提案したのですが、返ってきた答えは「それもダメなんです」と、相談担当者。

なんでも、「無香料・無香性」であっても独特の匂い(?)があるらしく、それがエアコンの風に乗って、社内に充満しているという。個人的に汗拭きシートの類いは使ったことがないので、商品についてはコメントできませんが。
(私の場合は、汗はタオルハンカチやティシュで拭き取ってるだけですが、何か。ひどいなと感じたときは、布製品にはリセッシュやらファブリーズをシュシュと。←確認したら香料付きでした。)

行為者を「汗拭きシートを社内(同じ部署)で使用している者」とするなら、5~10名は該当するらしい。行為者は特定できるが、そこまではする必要が無いし、したくも無いとか。

もはや、社会保険労務士の知識でカバーできる範囲ではないかも知れませんが、いつくか常識レベルでご提案。これらを社内通達やポスターでお知らせして欲しい~のですが、取り入れられるかどうか。

  • エアコンの風量・風向を相談者の方にできるだけ行かないように調整する
  • 汗拭きシートは、無香料・無香性のものを原則とし、匂い付きは使用しない
  • 汗拭きシートを使用する際は、できるだけ事務室でなく、トイレ等で
  • 素人判断で申し訳ないが「化学物質過敏症」などが関係しないのか、一度クリニックで医師の診断を受けてみることもご提案

どれほど効果があるのか分かりませんが、相談者からの反応を待ちたいと思います。ちなみに、相談担当者の聞き取り調査では「まだ、汗のニオイの方がマシ」だったとか。

※守秘義務の関係で、大幅に脚色しています。「汗拭きシート(あせふきシート)」自体は脚色ではありません。
※この記事を書いていて、「ん、デジャヴか」と思ってしまいました。相談自体は先週のことだったのに、です。

労務相談顧問
就業規則の作成・変更・見直し
ハラスメントの外部相談窓口


大阪社労士事務所

【大阪社労士事務所は、就業規則・労務相談をメイン業務とする社会保険労務士事務所です。】

年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、働き方改革の支援、就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。
労働条件自主点検表が送付された場合の対応もおまかせください。

ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。

まずは、「お問い合せ」フォームから。
依頼・委託を決めておられる場合は、電話 06-6537-6024(平日9~18時)まで。
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。

貴社の人事労務の問題点をチェックします

外部から人事労務の問題点を指摘される前に、労働トラブル発生の前に、企業の人事労務問題点を監査します。是非、ご相談ご利用ください。▶人事労務監査
(社会保険労務士は、企業の経営労務監査を実施します。M&Aデューデリ、事業承継デューデリにも対応。)

a:349 t:1 y:0