就業規則の作成・見直し、長時間労働・残業代対策、労働コンプライアンス、事業承継・IPOの人事労務支援の大阪社労士事務所

大阪社労士事務所
  • 人事労務問題を解決
    •  就業規則の作成・変更
    •  労務相談顧問
    •  労基署の是正勧告対応
    •  経営労務診断
    •  手続きの顧問契約
    •  年次有給休暇の管理
    •  業務案内
  • セミナー講師
  • 事務所案内
  • アクセス
  • セミナー
    •  働き方改革の対策
    •  就業規則の見直し
    •  セミナー講師の依頼
    •  ↓ 過去の開催 ↓
    •  無期転換対応
    •  マイナンバー実務
  • 業務の依頼

人事労務の課題をホンマに解決・ブログ

  • 2021.01.18

    「昇格させると、給料が下がってしまいます」

    労務相談顧問のお客様から、会って相談したいと言うことで、伺いました。事前に相談項目の概要をお願いしたのですが、「それはチョット書きにくい」とか。総務部長から説明がありました。●次の昇給昇格時期に…

  • 2021.01.15

    「単身赴任で問題が生じています」

    弊所・大阪社労士事務所のお客様から、できるだけ早めに相談したいとメールが入り、早速伺ってきました。と言っても、事前に資料の準備が必要な内容だったので、間に1日入れています。(「即、来い」と言う新規…

  • 2021.01.05

    36協定への押印が省略される、実際は

    今年令和3年の4月から「36協定への押印・署名が省略できる」記事を目にしたことがあるかも知れません。(今回のブログ記事は、同業者の社会保険労務士から正月のブログ記事を見られてのご連絡をいただいたか…

  • 2021.01.01

    2021年・令和3年は、幸せで明るい年に

    あけましておめでとうございます令和3年の元日大阪社労士事務所 桑野真浩昨年令和2年は、新型コロナウイルスの関係で想定外のことが多く発生しました。BCP(事業継続計画)を作っておられた弊所・大阪…

  • 2020.12.30

    新入社員に読んでもらいたい本、でも実は…

    研修を受けさせる時間的な余裕も金銭的な余裕もない、とお客様をはじめご相談に乗った企業様のご担当者から言われます。ほとんどの企業様では新入社員研修は何らかの形で実施しているけれど、その新入社員研修さえ…

  • 2020.12.20

    正午は、午前12時それとも午後零時?

    ある企業の就業規則類をチェックしていて、打ち合わせ時にその企業のご担当者様からご質問をいただきました。「休憩時間を『正午から1時間』という表現にしていますが、この正午って午前12時のことなんでしょ…

  • 2020.12.15

    「12月28日で退職、離職票を年内に送って」

    労務相談顧問のお客様から電話で相談が入りました。「ウチの従業員がひとり、12月28日付けで退職するんです。年内に離職票が欲しいと言ってるんですが、可能なのでしょうか?」社会保険も雇用保険も大雑把…

  • 2020.12.07

    雇用調整助成金、賢い企業はこう使っています

    新型コロナウイルスの影響による雇用調整助成金の特例措置が、来年・令和3年2月末まで延長されました。▶厚生労働省:雇用調整助成金の特例措置等を延長します弊所・大阪社労士事務所のお客様でも、すでに落…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>

 06-6537-6024

メニュー

  • ホーム

業務のご案内

顧問

  • 労務相談顧問

サイバー法人台帳の企業情報確認

  • 経営労務診断

マイナンバー対応

労働時間管理・残業代の解決

  • コンプライアンスの支援

人事労務監査

  • 就業規則の作成・変更・見直し
  • 労働基準監督署の是正勧告対応

社会保険アウトソーシング(低価格)

労働保険の新規加入手続き

社会保険の新規加入手続き

  • セミナー講師

その他の業務一覧

セミナーのお知らせ

事務所案内


検索

ブログ

  • 事務所そのままブログ・トップページ

最新の記事

  • 「昇格させると、給料が下がってしまいます」
  • 「単身赴任で問題が生じています」
  • 36協定への押印が省略される、実際は
  • 2021年・令和3年は、幸せで明るい年に
  • 新入社員に読んでもらいたい本、でも実は…
  • 正午は、午前12時それとも午後零時?
  • 「12月28日で退職、離職票を年内に送って」
  • 今年も”クリーンUP”作戦に参加(令和2年)
  • 雇用調整助成金、賢い企業はこう使っています
  • ZOOMを使ったセミナー講師や労務相談

カテゴリ

  • 人事労務の情報 (677)
  • ブログ (21)
  • 事務所からのお知らせ (39)
  • 業務のご案内 (26)
  • 社会保険労務士会の活動 (8)

最近のコメント

    ブログ アーカイブ

    2021年 (4)
    2021年01月 (4)
    2020年 (62)
    2020年12月 (5) 2020年11月 (4) 2020年10月 (5) 2020年09月 (5) 2020年08月 (5) 2020年07月 (7) 2020年06月 (5) 2020年05月 (4) 2020年04月 (5) 2020年03月 (5) 2020年02月 (5) 2020年01月 (7)
    2019年 (73)
    2019年12月 (7) 2019年11月 (7) 2019年10月 (7) 2019年09月 (7) 2019年08月 (5) 2019年07月 (5) 2019年06月 (5) 2019年05月 (9) 2019年04月 (7) 2019年03月 (5) 2019年02月 (5) 2019年01月 (4)
    2018年 (67)
    2018年12月 (5) 2018年11月 (7) 2018年10月 (7) 2018年09月 (4) 2018年08月 (4) 2018年07月 (5) 2018年06月 (6) 2018年05月 (8) 2018年04月 (7) 2018年03月 (4) 2018年02月 (5) 2018年01月 (5)
    2017年 (74)
    2017年12月 (5) 2017年11月 (5) 2017年10月 (6) 2017年09月 (7) 2017年08月 (7) 2017年07月 (7) 2017年06月 (5) 2017年05月 (7) 2017年04月 (9) 2017年03月 (5) 2017年02月 (5) 2017年01月 (6)
    2016年 (100)
    2016年12月 (7) 2016年11月 (7) 2016年10月 (10) 2016年09月 (9) 2016年08月 (8) 2016年07月 (7) 2016年06月 (9) 2016年05月 (8) 2016年04月 (8) 2016年03月 (10) 2016年02月 (7) 2016年01月 (10)
    2015年 (101)
    2015年12月 (9) 2015年11月 (11) 2015年10月 (14) 2015年09月 (10) 2015年08月 (10) 2015年07月 (9) 2015年06月 (6) 2015年05月 (15) 2015年04月 (4) 2015年03月 (4) 2015年02月 (4) 2015年01月 (5)
    2014年 (36)
    2014年12月 (5) 2014年11月 (6) 2014年10月 (5) 2014年09月 (5) 2014年08月 (6) 2014年07月 (3) 2014年06月 (1) 2014年05月 (3) 2014年02月 (1) 2014年01月 (1)
    2013年 (16)
    2013年12月 (3) 2013年10月 (2) 2013年08月 (1) 2013年07月 (3) 2013年06月 (1) 2013年05月 (2) 2013年04月 (1) 2013年03月 (1) 2013年01月 (2)
    2012年 (27)
    2012年11月 (2) 2012年10月 (3) 2012年09月 (5) 2012年08月 (2) 2012年07月 (1) 2012年06月 (1) 2012年05月 (4) 2012年04月 (4) 2012年03月 (1) 2012年02月 (4)
    2011年 (29)
    2011年12月 (4) 2011年11月 (4) 2011年10月 (2) 2011年09月 (5) 2011年08月 (3) 2011年07月 (1) 2011年05月 (1) 2011年04月 (2) 2011年03月 (4) 2011年02月 (2) 2011年01月 (1)
    2010年 (10)
    2010年12月 (2) 2010年11月 (1) 2010年10月 (1) 2010年08月 (1) 2010年07月 (2) 2010年05月 (1) 2010年04月 (1) 2010年02月 (1)
    2009年 (21)
    2009年12月 (2) 2009年11月 (6) 2009年10月 (3) 2009年09月 (4) 2009年08月 (1) 2009年07月 (1) 2009年06月 (2) 2009年05月 (2)
    2008年 (27)
    2008年12月 (2) 2008年11月 (3) 2008年10月 (2) 2008年09月 (2) 2008年08月 (5) 2008年06月 (4) 2008年04月 (1) 2008年03月 (3) 2008年01月 (5)
    2007年 (52)
    2007年12月 (16) 2007年11月 (15) 2007年10月 (3) 2007年09月 (1) 2007年08月 (6) 2007年07月 (2) 2007年04月 (7) 2007年03月 (2)
    2006年 (65)
    2006年12月 (3) 2006年11月 (11) 2006年10月 (6) 2006年09月 (3) 2006年08月 (6) 2006年07月 (6) 2006年06月 (7) 2006年05月 (5) 2006年04月 (8) 2006年03月 (2) 2006年02月 (7) 2006年01月 (1)
    2005年 (7)
    2005年12月 (4) 2005年11月 (3)
    • ブログ月別
    • ブログ RSS 

    業務を依頼したい > 見積もりをお願いしたい >

    業務のご案内(報酬・料金) >

    電話 06-6537-6024

    • ホーム
    • ↓著作物&関連情報の提供
    • 無期転換ルールのポイント
    • 基礎からわかる三六協定
    • 助成金活用のポイント
    • ステージ別人事労務のポイント
    • 業種別人事労務のポイント
    • 規模別人事労務のポイント
    • 業務案内
    • 人事労務の相談
    • 労働時間・36協定のコンサル
    • 事業承継・M&Aの支援
    • 手続きを顧問で
    • 就業規則の作成・見直し
    • 労基署の是正勧告対応
    • 貴社の人事労務法令チェック
    • セミナー講師
    • 日本全国オンライン対応
    • 人事労務の情報
    • 人事労務の最新情報はブログで
      • 「昇格させると、給料が下がってしまいます」
      • 「単身赴任で問題が生じています」
      • 36協定への押印が省略される、実際は
      • 2021年・令和3年は、幸せで明るい年に
      • 新入社員に読んでもらいたい本、でも実は…
    • 事務所案内
    • 弊所までのアクセス
    • 弊所の業務遂行方針
    • 代表者のプロフィール
    • ↓弊所の主催セミナー
    • 働き方改革の対応セミナー
    • 就業規則の見直しセミナー
    • 協力・提携のお願い

    ...

    Copyright © 2021 大阪社労士事務所(所長 桑野真浩) All Rights Reserved.
    〒550-0012 大阪市西区立売堀1-11-17 スギタビル402 TEL 06-6537-6024

    powered by Quick Homepage Maker 7.3.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK