-
2023.09.29
固定残業代には、何も含まれていないのが分かった
ホームページを見た企業の人事総務のご担当者様から、就業規則の変更を依頼されました。大阪市内でしたので、早速伺うことにしました。伺うと、担当の役員、人事総務の管理職と担当者の3名様と面談。100名に届…
-
2023.09.24
従業員・社員の呼び方に頭を悩ませる
お客様から、何件か同じようなご相談を受けました。いつもと同様に記録がてらブログ記事としてアップしておきます。「さん付け」は賛否両論意外だと思ったのが、「さん付け」。全社員、全役員に対して役…
-
2023.09.23
この手当は、最低賃金に含めて良いのか
10月から最低賃金が上がります。大阪府では1023円から1064円に、兵庫県では960円から1001円に、奈良県が896円から936円に、いずれも10月1日から発効されます。(本社のある地域がその…
-
2023.09.15
「これだけ追加するだけで、不利益変更ですか?」
お客様の総務部長から電話で連絡が入りました。「組合の研修会に参加して、勉強になったので、桑野さんに来て欲しくて。」(全然分かりません。)急遽伺うことになって、汗をかきながらお客様の会議室に通さ…
-
2023.09.13
「未払いの残業代を計算して欲しい、そして」
大阪社労士事務所での業務受託のほとんどは、会社側からのご依頼です。一部年金手続きがありますが、ほぼ顧問先様などのお客様関係。久しぶりに労働者側からのご相談がありました。※守秘義務の関係で、大幅に脚…
-
2023.09.04
2024年問題に向けた建設業の労働時間設定
ある建設業を営むお客様での研修会が終わりました。協力会社様を含め、数十社の方に参加・受講いただきました。内容は、「労務管理の基礎」「危ない事例編」「労務管理の応用」「労務管理の実践」という4回で成り…
-
2023.08.24
管理職研修は、自社で社員が講師をする
知り合いから「管理職研修は社内の人間でできるのか?」と相談を受けました。私が、研修の講師は社員でできる(研修の内製化)というブログ記事を読んだそうです。←探していません。簡単に「こういう管理職研修…
-
2023.08.18
盆休み明けにエアコンが故障、室温が35度に!
「困りました、エアコンが壊れたようです。」と、お客様から連絡のメールが届きました。メールを読んでみると、このような内容が書いてあります。16日まで夏季休暇(お盆休み)で、出勤してきてエアコンの…