大阪社労士事務所の特色 社会保険労務士が対応 業務範囲・料金はお客様との打合せで
▶期間限定・無料配布「同一労働同一賃金の実務対応」資料を配布
▶外部相談窓口の代行、始めました
トピック(話題のテーマ、ブログから)
-
2021.04.20
うちのお客様にも来た、退職代行会社からの
お客様からメールで連絡がありました。「今月採用した社員が、昨日から無断欠勤しています。」「まだ1日ですよ」と思ったのですが、電話は着信拒否状態、メールには反応なし、という状況だったらしい。自宅へ…
-
2021.04.16
ハラスメント防止措置を実効性のあるものにする
お客様から、結果報告だけを聞くハラスメントですが、防止措置の実効性を高めることができます。その前に、基本的事項について確認しておきましょう。▶大阪労働局:ハラスメント防止措置について↑ こちら…
-
2021.04.12
社会保険の適用拡大、1年前からの準備が最適
労務相談顧問をいただいている企業の総務部長とお話ししていると、話題が飛びました。「うちの会社は、社会保険の適用拡大の対象になりますか?」こちらの企業様は、従業員数が3ケタ、被保険者数も3ケタ、前…
-
2021.04.08
賃金台帳に記載してない残業代-社会保険の調査
ホームページを見ていただいた企業の経営者様からお問い合せをいただきました。「社会保険の調査が有るんだけれど、手伝って欲しい。」と。総合調査かな、早速伺って、書類なども見せていただくことになりまし…
-
2021.04.05
新しく総務・人事のご担当者になった場合
4月、「人事異動がある」と言うのは比較的大きな企業様だとは思います。が、新しく総務・人事担当になった方、いろいろひっくるめて庶務担当になった方もいらっしゃるかと。「前例」で事務処理したり対応するの…
-
2021.04.01
女性活躍推進、101人以上の企業様はご準備を
とある企業様のご担当者様と雑談をしていたのですが、日々の業務に忙殺されているようで、1年後のこのことをご存じではありませんでした。『従業員数301人以上の企業様は、すでに義務化されています。』…
-
2021.03.31
「賃金体系をゼロベースで作り替えたい」
数週間前、とある企業様から、単発で賃金体系についてご相談を受ける機会がありました。現在、顧問契約をしている社会保険労務士がいないので、社会保険労務士の選定も兼ねているそうで。賃金規程だけを拝見。そ…
-
2021.03.22
社会保険料を未納、いえ二重取り?
昨年顧問契約を解除された旧顧問先様から、怒りのメールが飛んできました。「年末に辞めた従業員から、12月分の社会保険料が未納になってるって市役所に言われたそうだ。手続き、どうなってるんや!」そうい…
大阪社労士事務所の提供サービス
人事労務の実務対応情報
就業規則・労使協定・人事労務管理の実務情報
最新の人事労務・労働に関するテーマや法改正があった事項について、分かりやすくお客様ご自身で実践できるように解説しています。就業規則を初めて作成される場合の注意点、モデル就業規則を用いて使える就業規則にするテクニック、労働条件の不利益変更、36協定の作り方などの情報を掲載しています。賃金制度の情報や、労働に関するトラブル情報も掲載中。主に企業の経営者様・人事労務ご担当者を対象にしています。
労働トラブル・労使間トラブル
各種案内・情報
関連リンク
- ≫いい労務ドットコム:「いい労務管理・労働環境」作りのお手伝いをします。人事制度・賃金制度・評価制度の再生(リボーン)をメインにコンサルティング。人事労務コンプライアンス、労働CSR対応、企業内研修まで。by戦略人事研究所
- ≫社労士開業予備校(4864.jp):社会保険労務士の独立開業を成功に導きます。開業セミナーの開講と合同事務所の運営・メンバー募集を行っています。
- ≫本町の会議室:本町駅が最寄り駅の会議室アワザ・ビジネス・カンファレンスです。(大阪社労士事務所主催セミナーで利用)
- ≫給与計算を楽にするコンサルタント:給与計算・ITの利活用・マイナンバーのことなら、ITコーディネータにおまかせ。by戦略人事研究所
- ≫旧・人事労務の情報:このサイトの古い情報です。
a:317987 t:36 y:99 管理用入り口