-
2023.07.31
大阪社労士事務所の情報セキュリティについて
弊所・大阪社労士事務所でどのような情報セキュリティを実施しているのか、いくつかの面から可能な範囲で公開します。バックアップ体制3-2-1ルールで実施できれば良いのですが、個人事務所なのでそうそう…
-
2023.06.14
助成金活用のポイント令和5年版、出ました
毎年、出版社の清文社様から出版させていただいている小冊子「雇用保険関係/会社がもらえる助成金活用のポイント/令和5年版」が、やっと6月12日から出荷されています。出版社の清文社様のウェブサイトでも…
-
2023.03.09
久々に使用済み切手を届けてきました
使用済み切手、前回はいつ届けたのか調べたら、ブログの記録では2017年8月でした。実は、2年3年ほど前に持っていこうと思い、念のためホームページを確認すると「今、新型コロナの影響で受け付けていません…
-
2023.02.12
2023年も大阪マラソン“クリーンUP”作戦に参加
今年も参加しました、クリーンUP作戦。昨日祝日である建国記念日の午後1時から、大阪社労士事務所・合同事務所のメンバーで参加しました。全員ではありません、予定を空けていただいたメンバーは参加していま…
-
2022.06.17
助成金活用のポイント令和4年版、やっと出た
毎年、出版社の清文社様から出版させていただいている小冊子「雇用保険関係/会社がもらえる助成金活用のポイント/令和4年版」が、やっと6月10日から出荷されています。1週間遅れで、PRします。清文社様…
-
2022.04.02
「ハラスメント相談窓口の設置と運用」小冊子です
令和4年4月1日から、中小企業でもパワハラ防止措置が義務化されました。それに関連して、いつもお世話になっている出版社の清文社さんから、パワハラ防止措置を含む小冊子を出しました。「パワハラだけじゃな…
-
2022.02.20
ウェブメディアの取材を受けました、公開済み
実は、昨年の12月にウェブメディアの取材を受けました。※ウェブメディアとは、WEBを利用して情報を発信しているメディアのことです。自分の顔が出るのが恥ずかしいので、今までは全てご依頼があっても断…
-
2022.02.13
大阪マラソン“クリーンUP”作戦(令和3年度)に参加
今年も令和3年度の大阪マラソン“クリーンUP”作戦(今回は大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会“クリーンUP”作戦)に参加しました。もう、何年前からやっているのか記憶もおぼろげ。立売堀1丁目に事…