「休業させた社員に、何かさせられる?」

新型コロナウイルスの関係で、毎日雇用調整助成金のご相談やご依頼ばかりで、少し悲しい状況です。ちなみに、社会保険労務士は法律によって「一人一事務所」の原則があり、事務所以外でのいわゆるテレワークはできません。法律違反になってしまいますから~。

さて、何社かのご担当者様から、同じようなご質問をいただきました。
「休業させた従業員に、何か仕事に関係することはさせられませんか?」
「休業した社員にも◯割の休業手当支払うなら、勤務させてるときと同じじゃないですか?」
「在宅勤務(テレワーク)も、自宅での休業(自宅待機)も同じようなもんなのに?」

確かに、賃金として支払うのか休業手当という名目で支払っても、企業様のご負担はいったんは同じです。休業手当なら、条件に合えば、雇用調整助成金が受給できます。教育訓練を自宅で受講させることもできますが、あまりおすすめは…。

雇用調整助成金のことは、直前に記事をアップしています。
雇用調整助成金、受給のポイント
飲食店、小売店の雇用調整助成金でのポイント

結論ですが、休業させている従業員には、仕事をさせることはできません。せいぜい、休業、自宅待機している確認を取る程度でしょうか。

大阪社労士事務所・「休業させた社員に、何かさせることはできる?」

ただ、「やる気のある従業員に、メニューを提示すること」は可能だと考えています。
(それ以前に、やる気のある方はアクションを起こしているでしょうが。)

  1. 業務に直接関係する書籍、資料などを読んでもらう
  2. 業務に関係する資格、免許、検定の勉強をしてもらう
  3. アイディアや企画を考える

「それじゃあ、休業じゃなくて、仕事なので給料ください」という従業員・社員を相手にする必要はありません。自己啓発のレベルですので、仕事ではありません。

1)業務に直接関係する書籍、資料などを読んでもらう
 社長なり、部門の責任者・管理職が、必要な書籍、資料などをピックアップしたり、リストする。本代くらいは、社長などのポケットマネーでサービスしてみては。

2)業務に関係する資格、免許、検定の勉強をしてもらう
 いつもブログ記事に書いていることです。国家資格なら良し、商工会議所主催の検定ならまあ良し。例えば↓↓
管理職(候補含め):日商のビジネスマネジャー検定
経理:日商簿記2級
総務:衛生管理者
販売:日商の販売士検定
現場:技能士(技能検定)
誰でも:宅建、情報セキュリティマネジメント、ITパスポート

3)アイディアや企画を考える
 うちのお客様ですが、時間の余裕が少しできたので「企画を考える良い機会ととらえます」と。業種も書けませんが、企画や営業の職種なら、応用できるのでは。業務改善の機会にもつながるかも。

従業員・社員のレベルアップ・スキルアップも図れます。やる気を陰から見ることもできます。ええチャンスだと思いたいですね。

労務相談顧問
就業規則の作成・変更・見直し


大阪社労士事務所

【大阪社労士事務所は、就業規則・労務相談をメイン業務とする社会保険労務士事務所です。】

年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、働き方改革の支援、就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。
労働条件自主点検表が送付された場合の対応もおまかせください。

ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。

電話 06-6537-6024(平日9~18時)
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。
または、「お問い合せ」フォームから。

貴社の人事労務の問題点をチェックします

外部から人事労務の問題点を指摘される前に、労働トラブル発生の前に、企業の人事労務問題点を監査します。是非、ご相談ご利用ください。▶人事労務監査
(社会保険労務士は、企業の経営労務監査をサポートします。)

働き方改革の情報も、就業規則見直しセミナー

次回のセミナー開催は、5月1日です。セミナーだけでなく、個別相談の対応も行っています。働き方改革対応セミナーも、同日開催。内容は、「簡単わかりやすい同一労働同一賃金の対応」になります。

「働き方改革の実務対応セミナー」「就業規則見直しセミナー」の講師も承っております。

a:2629 t:1 y:0