小冊子「基礎からわかる36協定」上梓しました
この度・この4月、「基礎からわかる36協定/残業・休日出勤に要注意!」小冊子を、出版社は清文社様から上梓しました。
昨年の「無期転換ルールのポイント」小冊子、毎年度版の「助成金活用のポイント」小冊子と同じ、清文社様からです。
この小冊子ですが、納税協会・法人会・商工会議所などの団体様向けですので、一般の書店には並べられていません。
清文社オンラインストアでは、個人様でも1冊からご購入いただけます。送料は掛かりますけど、他の小冊子も、会計・経営系有り、人事・総務系有りです。
http://www.skattsei.co.jp/shosassi/
さて、この「基礎からわかる36協定」ですが、36協定を正しく理解していただくために、正しい36協定を作成・届出していただくために企画されました。
全く知識のない経営者様・人事総務ご担当者様であっても、すでに36協定を作成・届出したことのある中小企業のご担当者様にも活用いただけると思います。
外観は、こんな感じです。B5サイズ48ページ、中綴じです。
「ギョッ」と思われた方もいらっしゃるかも…。
表紙は、私が画いている訳でもなく、専門のデザイナーさんと、出版社の会議の中で決まったと聞いております。小冊子下部の空白部分に団体様のお名前が入ります。
肝心の中身ですが、この小冊子を見る時に、となりに既に届出した36協定を置いて、どうぞ。新たな発見がいくつかあるはずです。
考え方を間違っていると、働き方改革関連法案が成立しても間違ったままの理解です。
「いやいや、36協定を出して労働基準監督署で文句や指導を受けたことはないよ。」
「届出」ですので、提出されたら、窓口では形式的に間違っていなければ、全て受理されます。審査もなく、申請でもありませんので。
36協定届の未提出事業場への調査や説明会も始まります。
厚生労働省では、36協定の作成支援を行っています。
「スタートアップ労働条件」36協定届作成支援ツール
http://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/support.html
一度基礎から36協定を見直すことが、働き方改革への対応、長時間労働の是正につながると思います。
「基礎からわかる36協定」、是非お手元に、1冊。
清文社オンラインストア
http://www.skattsei.co.jp/shosassi/
正しい36協定の作成・相談は、こちらへ
≫≫労務相談顧問
≫≫労働コンプライアンス
≫≫36協定・労働時間管理に関するセミナー講師
大阪社労士事務所
【大阪社労士事務所は、就業規則・労務相談をメイン業務とする社会保険労務士事務所です。】
年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、働き方改革の支援、就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。
労働条件自主点検表が送付された場合の対応もおまかせください。
ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。
電話 06-6537-6024(平日9~18時)
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。
または、「お問い合せ」フォームから。
サイバー法人台帳への登録・診断のお手伝い
サイバー法人台帳ROBINS by JIPDECさんへの企業情報掲載、ホワイト企業宣言を支援しています。当事務所には、確認者がいますので、企業情報の確認・経営労務診断に対応しています。
https://robins-cbr.jipdec.or.jp/
無期転換ルール・継続雇用の高齢者特例の実務セミナー
無期転換・5年ルールの本格的な実施が来ています。
「無期転換後」の労働条件、どうしますか?
「無期転換ルールのポイント」小冊子を配布します。
次回は、5月2日、お申し込みいただけます。
「無期転換対応セミナー」「働き方改革・改正労働基準法セミナー」「働き方改革の前に働き方改善を先に・セミナー」の講師も承っております。
a:1824 t:1 y:1