-
2018.11.26
「社長が給与計算をしている会社ほど、導入すれば」
「社長が給与計算を担当している会社ほど、クラウド系の給与計算システムを導入した方が良いんじゃないでしょうか?」と、同業者(社会保険労務士)からご指摘をいただきました。先日、「紙の給与明細書を、ウ…
-
2018.11.24
H30「大阪マラソン"クリーンUP"作戦」に参加
今年は平成30年、平成最後となるクリーン作戦に参加しました。クリーン作戦??大阪市のホームページから、一部をコピペしました。 …
-
2018.11.16
紙の給与明細書を、ウエブ給与明細に変える
給与計算を受託していて作業の部分が大きいのが、給与明細書を個人毎に封筒に封入するところ。個人的・事務所的にも変えたい部分で有り、お客様からもチラホラとウエブ明細にしたいという声も聞こえてくる今日この…
-
2018.11.14
元請けから、◯◯を提出しろと言われています
建設業であれば、元請けから社会保険・労務関係の書類を提出するよう要請されます。適用事業報告に始まって、労働保険の申告書、社会保険の通知書が代表的なものでしょうか。従業員を雇っていない一人親方であれ…
-
2018.11.13
二日酔いでも、とりあえず会社に来なさい
最近、飛行機のパイロットが飲酒したことで、逮捕されたとかフライトが遅延したという報道が度々されています。と感じていたところ、昔言われたのが、この言葉。「二日酔いでも、とりあえずは会社に来なさい。会…
-
2018.11.07
新しいツールの導入無しに年休を管理する方法
先日の弊所主催セミナーでも訊かれたのですが、最近ようやく「年次有給休暇5日以上取得義務化」のことが話題になり始めました。来春、平成31年4月以降に付与される方から順次対象になります。まずは、今現在…
-
2018.11.06
11/5就業規則見直し&無期転換のセミナー報告
昨日11月5日は、弊所主催の定例セミナーの開催日。午後1時から就業規則見直しセミナー、午後3時からは無期転換対応セミナー。どちらも参加申込が有り、主催者のモチベーションを高めてくださっています。ま…