人(従業員)は、ほめられて育つのか?

先日、ある異業種交流会に参加、その後の懇親会を含めての雑談での内容。

周りは、私も含めて、新卒採用後20年から35年程度経つ方ばかりで、現在は当時の会社と違うところで働かれているという状況。ディスカッションと飲み会で出た言葉。

  • 入社してから、ずっと「アホ、ボケ、カス」と言われ続けてきた。でも、そのおかげで今日まで生きてこれた
  • 殴られたことはないけれど、先輩にいつもボロクソに言われていた。初めての大口契約が取れたとき、「良かった」と自分のことのように喜んでくれ、あのときの感動は忘れない
  • 失敗すると、毎回終業から5時間居酒屋での説教。今思えば、あの説教が自分自身の意識を変えてくれて、今の自分自身を作ってくれた
  • 「おれの酒が呑まれへんのか」と言われ続けて、呑んでいたら何とか少しだけイケるようになった
  • 業界のイロハやお客様への対応は、研修ではなく、上司先輩の厳しい(!)指導があったので助かった。思い出すと、アドバイスをしてくれた上司先輩は良い方ばかりでした
  • 一度もトップセールスで表彰されたことはないが、今は楽しく営業の仕事ができるのは、若いときの辛く厳しく指導された時代があったからこそ。愛もあったと思う。感謝しても、それ以外はない
  • 当時理不尽に思ったことも、今思い起こすと、理由があったんだと分かる

そして、異口同音に言ったのは、こんなこと。

  • 今なら、全部パワハラと言われるでしょうね
  • イマドキの20歳代部下を誘っても、居酒屋へ行くのを断ってくる
  • 根本的な単語の意味から質問してくる
  • マニュアルがないとマニュアルをくれと言い、マニュアルがあると書いてあるとおりしか動かない

何人かの、こんな事例も。

  • 後輩に少し注意したら、その翌日から欠勤、逆に自分自身が上司から指導された(注意の仕方が良くないと!)
  • 部下を終業後立ち飲み屋に誘ったら、「イスのあるところでお願いします」と場所指定された(自費らしいです)

ほめられて育つのは、ごく一部、基本的なビジネスマナーが備わっていて、仕事を「生き様」と捉えられる、そんな若手社員なら「ほめても育つ」と。
「ほめられて育つ」訳でなく、「も」なんですね。
もっと書くと「ほめなくても育つ」。

弊所は、パワーハラスメントを容認、推奨しているわけではありません。40歳代50歳代のビジネスマンたちが、若かった頃を思い出して、語り合って、意見交換した何時間かでした。

戻って、「人(従業員)は、ほめられて育つのか?」。

育つ従業員もいれば、育たない社員もいる。
人材育成、難しいですね。

最後に、「今の20歳代、指導する立場になったら、どうなるんやろうね」で、締めくくられました。


大阪社労士事務所

【大阪社労士事務所は、公的保険手続き・給与計算・就業規則・労務相談を行う、ごく普通の社会保険労務士事務所です。】

年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、無期転換ルールの対応、それらに伴う就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。

ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。

電話 06-6537-6024(平日9~18時)
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。

または、お問い合せフォームから。

企業実務向けマイナンバーセミナー

まだまだ、やっています。
実務に振った内容ですので、ムダがありません。

次回開催は、未定です。申し訳ありません。
マイナンバーセミナー」ご確認のうえ、お申し込みください。

また、個別の相談もしております。「特定個人情報等の取扱規程、作成&チェック」「マイナンバー監査業務」も承ります。

無期転換ルール・継続雇用の高齢者特例の実務セミナー

無期転換・5年ルールの本格的な実施まで、あと2年を切りました。
「無期転換後」の労働条件、どうしますか?

次回は、未定ですが、近日中に日程を決めます。

無期転換対応セミナー」から、ご確認ください。