-
2022.04.26
「定年後は、継続雇用を希望するのがフツー?」
とある企業の人事労務ご担当者様からご連絡をいただきました。何でも社員さんが社会保険労務士と相談したいことがある、相談料は会社側から支払う、と。早速その企業に伺いました。見るからに大きな会社のようで…
-
2022.04.19
「65歳定年義務化、ホンマですか?」
今日現在、法律を見てみると、定年は60歳以上であれば大丈夫ですよ。どこの国の法律ですか!!65歳定年制が義務化されました。↑ ↑それって、言葉は乱暴ですが、間違っています。とある企業の人事…
-
2022.04.13
週休3日で給与そのまま、どの制度を使う?
昨日4月12日の朝、日本経済新聞を見ると第1面に「日立、週休3日で給与維持」との見出し。この手の記事が出ると、だいたい1ヶ月くらいはお客様と打ち合わせをすると、「あの記事~」という雑談が始まります。…
-
2022.04.12
解雇回避のための職種転換
いきなりマイナスな感じのタイトルですが、私の接している中小企業様の実情なので仕方ありません。これが「ジョブ型雇用」なら、即解雇にしてしまうのでしょうか。と、若干世間の流れにも反発して…。新型コロナ…
-
2022.04.02
「ハラスメント相談窓口の設置と運用」小冊子です
令和4年4月1日から、中小企業でもパワハラ防止措置が義務化されました。それに関連して、いつもお世話になっている出版社の清文社さんから、パワハラ防止措置を含む小冊子を出しました。「パワハラだけじゃな…