大阪マラソン“クリーンUP”作戦2025に参加
大阪社労士事務所では、合同事務所・共同事務所のメンバーと共に、毎年大阪市が呼び掛けている「クリーンUP作戦」に、今年も参加しました。
「来年は参加したい」と思われる方は、大阪市のウェブサイトでご確認くださいね。
▶大阪市:大阪マラソン“クリーンUP”作戦を実施します
実施日は、昨日令和7年2月15日(土)です。今年は、珍しく午後から始めました。
この面々で行います。クリーンUP作戦の場所は、私たちは「立売堀1丁目」で届け出たのですが、後で聴くと阿波座1丁目もゴミ拾いしてたという…。
ちなみに、このクリーンUP作戦のゴミ袋ですが、大阪市環境局の職員さんが持ってきてくれます。今年からなのか、ゴミ袋が10枚単位でしか配布できないと言われました。私を含めて7名での参加でしたので、3枚余ることに。まあ、枚数を数えて配布するのは面倒ですからね。
(申込時には8名で申込み、ゴミ袋の枚数も8枚にしていました。)
この日は暖かくて助かりました。
実際には30分ほどでクリーンUP作戦を終了。もっと早く終わるつもりが、なかなか終われずに、、、、、
(ポケモンGOのレイドデイに参加したかったことは絶対にない。)
ゴミを拾ってきた、アフター~
空き缶、吸い殻、紙くずですが、ゴミなのでモザイクを掛けておきます。
スタッフもメンバーの皆様もありがとうございました。
取りあえず、やる気がある限りは続けたいところです。
今回のクリーンUP作戦に掛かった費用は、ゴミ拾い用のトング220円、結局使わなかった軍手220円の計440円でした。
メンバーの皆様の人件費は掛かりません。スタッフ(約1名)は「ボランティアで参加します」として支払っていません。未払い賃金で請求しないようにお願いします。
大阪社労士事務所
【大阪社労士事務所は、就業規則・労務相談をメイン業務とする社会保険労務士事務所です。】
年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、働き方改革の支援、就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。
労働条件自主点検表が送付された場合の対応もおまかせください。
ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。
まずは、「お問い合せ」フォームから。
依頼・委託を決めておられる場合は、電話 06-6537-6024(平日9~18時)まで。
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。
貴社の人事労務の問題点をチェックします
外部から人事労務の問題点を指摘される前に、労働トラブル発生の前に、企業の人事労務問題点を監査します。是非、ご相談ご利用ください。▶人事労務監査
(社会保険労務士は、企業の経営労務監査を実施します。M&Aデューデリ、事業承継デューデリにも対応。)
a:134 t:7 y:1