中小企業の情報セキュリティを、勉強会で話す

今日・日曜日なのですが、とある勉強会で講師をしてきました。講師と言っても、順番の当番ですので、大層なことではありません。訊いてくる方がたまにいらっしゃいますが、普段自分が参加している勉強会なので、講師料とかは発生しません。

で、テーマは「中小企業の情報セキュリティについて」。
実は、マイナンバー制度の導入前から、ITコーディネータとして勉強させてもらい、IPAのセキュリティプレゼンターとして登録させてもらったこともあり、一応情報セキュリティの入り口、入門編程度なら講師をさせていただけるレベルだと自負しています。
(あくまで、入り口・入門レベルです。)

ITコーディネータ
ITコーディネータ(あいてぃこーでぃねーた)とは、ITと企業経営両方の知識を持ち、経営者の経営戦略を実現するIT化支援サービスを行う専門家、もしくはその資格名のこと。ITCと略す。

中小企業基本法の中小企業者が、中小企業基盤整備機構や地域産業振興センターなどを通じ、ITコーディネータを利用して企業の情報化を行うと、ITコーディネータ派遣費用の負担、日本政策金融公庫など政府系金融機関からの融資、無利子リースのほか、税制特例措置を利用することが出来る。

また、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)及び特定非営利活動法人 スキル標準ユーザー協会により公表されているITSS:ITスキル標準において、ITコーディネータは、最高レベルである「レベル4」認定を受けている。ITコーディネータは、試験で取得可能な日本のIT関連資格として、事実上最高レベルの資格である。
Wikipediaより引用 ↑ホンマかどうか分かりません。

大阪社労士事務所・中小企業の情報セキュリティ、勉強会で講師を担当2019-12-01 09

大阪市内某所で、日曜日の午前9時45分スタートの勉強会です。写真を見ていただくと分かりますが、プロジェクターを使いました。IPAの動画を3本(!)見ていただき、意見を交換する、それを繰り返します。ちなみに、IPAの動画はYOUTUBEのIPAチャンネルから、どなたでも見ることができます。

参加者の皆さまに、少しは情報セキュリティの重要性を伝えられたのではないかと思います。自己診断シートでは、100点満点で40点台も続出して、ヒヤヒヤです。
「そんなに、情報セキュリティの意識、低いの??」

人事労務の講師なら慣れていますが、IT・情報セキュリティの関係は資格を持っているとはいえ、ドキドキします。

自分の担当の2時間は、アッという間に終わり、ホッとしました。
ご迷惑を掛けたかも知れません、いつもの勉強会メンバーの皆さま、ありがとうございました。

労務相談顧問
就業規則の作成・変更・見直し
▶人事労務・情報セキュリティのセミナー講師


大阪社労士事務所

【大阪社労士事務所は、就業規則・労務相談をメイン業務とする社会保険労務士事務所です。】

年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、働き方改革の支援、就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。
労働条件自主点検表が送付された場合の対応もおまかせください。

ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。

電話 06-6537-6024(平日9~18時)
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。
または、「お問い合せ」フォームから。

貴社の人事労務の問題点をチェックします

外部から人事労務の問題点を指摘される前に、労働トラブル発生の前に、企業の人事労務問題点を監査します。是非、ご相談ご利用ください。▶人事労務監査
(社会保険労務士は、企業の経営労務監査をサポートします。)

働き方改革の情報も、就業規則見直しセミナー

次回のセミナー開催は、12月5日です。セミナーだけでなく、個別相談の対応も行っています。働き方改革対応セミナーも、同日開催。

「働き方改革の実務対応セミナー」「就業規則見直しセミナー」の講師も承っております。

a:993 t:1 y:0