「職場のヒトが異常なので、病院に行かせたい」

お客様ではない企業の人事労務担当者から、電話が掛かってきました。
「こういう場合は、従業員を半強制的に病院へ行かせることは問題ないでしょうか?」

今まで社会保険労務士を顧問として契約をしたこともなかった企業様ですが、最近管理部門の担当者だけでは判断の付かないことが多く、ネット検索してもズバリの質問・答えが無いという状況らしく。
「個別の企業様のご事情が分からない限り、本来は対応策も、それ以前の予防策も打ちにくいですよ。」

と言うことで、打ち合わせのために、その企業の管理部門の部長さんと担当者が弊所・大阪社労士事務所へ見えられました。

こちらも、「相談だけでも顧問契約ができるなら、良い社会保険労務士と顧問契約をしたい」と事前の電話での応答と同じお話をいただいたので、こちらも前向き!
(相談業務だけなら、労務相談顧問がありますから。)

大阪社労士事務所・「職場のヒトが異常なので、病院に行かせて良い?」

人事労務の担当者が言ったことをメモします。

  • あるヒト、勤続は数年以上
  • オフィスのデスクの引き出しを閉めるときに必要以上に強く閉める、開閉型(?)キャビネットのとびらをバタンと閉める、スリッパの音をバタバタ響かせて歩く
  • 何かのパワーハラスメント(パワハラ)になるのでは?

この従業員がいるせいで、過去には1週間もたずに退職する従業員、同じ部署に配属されて1か月しないうちに精神疾患を発症したりする従業員が出たりと、大変な状況であるらしい。それが、一人や二人では無いとか。もう、この部署は従業員間のコミュニケーションも取ることができない状況とも。

会社側・企業側の対応を伺うと、すでにいくつかは手を打ったと。

  • そのヒト、雇い入れて1年ほどはまとも、それ以後おかしくなった(担当者の記録から)
  • 当時の上司が注意を数度行ったが、注意してすぐは直るが、その後は同様の状況に戻る。(その上司、その後に来た上司もさじを投げた)
  • 仕事自体は、問題なく処理できている。周りの従業員は、そのヒトのせいで生産性が落ちている。
  • キャビネットは、消音テープを貼ったが、効果は短期間。気が付けば、貼り直しているが、追い付かない…。

部長さん「医者に診せて、そういうことをするのは異常だから、治してくれと言ってもらえませんか?」
私 「それ以前に、注意とか指導とかは、最近はしていません?」

部長さん「直属の上司はやってませんねえ。もう誰も注意してません。」
私 「まずは、もう一度、注意や指導からではないですか。医師に診せて解決する問題でもないような…。健康配慮や安全配慮とは言えないような…。」

医師の診断書が出されて退職や解雇ができるなら、そうしたいというのが部長さんのご希望。健康配慮義務を感じての受診要請では無し。病名は付くでしょうが、でも、それって、休職事由になってしまいそうで、逆の効果を生むのでは。職場環境を良好にしたいのであれば、別の手段しか思い付きませんが。

受診をすすめるのは、自由。そのヒトが受診しないのも自由。

部長さん「パッと答えが出るのかと思ったら、社会保険労務士さんでも解決策は出ませんね。」
短時間で、企業様のご事情が分からない現状においては、これが限界。なにしろ、無料お試し券(それ以上?)の限界では??

帰り際に、部長さんがひと言。
「こちらが2つ目の社会保険労務士事務所ですわ。また、探します。」

エッ?? 以前にも同じようなことが…、デジャヴ。

労務相談顧問
▶スポットでも、ご遠慮なく「業務のご依頼



※守秘義務の関係で、脚色しています。

大阪社労士事務所

【大阪社労士事務所は、就業規則・労務相談をメイン業務とする社会保険労務士事務所です。】

年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、働き方改革の支援、就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。
労働条件自主点検表が送付された場合の対応もおまかせください。

ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。

電話 06-6537-6024(平日9~18時)
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。
または、「お問い合せ」フォームから。

サイバー法人台帳への登録・診断のお手伝い

サイバー法人台帳ROBINS by JIPDECさんへの企業情報掲載、ホワイト企業宣言を支援しています。当事務所には、確認者がいますので、企業情報の確認・経営労務診断に対応しています。
https://robins-cbr.jipdec.or.jp/

働き方改革の情報も、就業規則見直しセミナー

次回のセミナー開催は、8月5日です。セミナーだけでなく、個別相談の対応も行っています。働き方改革対応セミナーも、同日開催。

「働き方改革の実務対応セミナー」「就業規則見直しセミナー」の講師も承っております。

a:2614 t:1 y:0