【弊所は、平成30年9月に同じ大阪市西区の西本町2丁目から立売堀1丁目へ移転しました。そのため、「場所」等の記載が違っています。ご注意ください。】
大阪市西区立売堀1丁目に、事務所を構えているのが弊所「大阪社労士事務所」です。昼食や、夜に飲みに行くお店をご紹介します。ちなみに「場所」の表示は、当事務所からの方角・おおよその所要時間(徒歩)です。なお、定休日は書いていませんが、ビジネス街なので、定食屋・居酒屋は、日曜日が定休日のところが多いようです。
(情報は、お店のホームページ・ぐるなび・tabelogなどでご確認ください。閉店するお店が多いので、取扱いにはご注意を。)
大阪社労士事務所の所在地は、西区立売堀1丁目で、本町駅23号出口を南西方向へ歩いて約240mです。
弊所のご近所様(本町駅・阿波座駅周辺の飲食店)
全然ご近所ではない飲食店様も含まれていますが、個人的な趣味です~
- あすか
- 場所:当事務所と同じビル
- 料理のジャンル:昼=定食屋、夜=居酒屋
- コメント:昭和を感じさせるお店。お昼の定食は、ゴハン・味噌汁がお代わり自由!それも、かやくご飯も!料理は、全て手作りです。一番のおすすめは、おねえさんの心遣いかも?!
- ランチ営業:○
- 土日営業:×
- 桃屋
- 場所:当事務所の東1分
- 料理のジャンル:おでん屋
- コメント:割ときれいなお店。女性だけで運営されています。オリジナルのおでんもあり、おだしもゴハンに掛けて食べたいくらい。シンプルな、玉子・スジ・大根も、味がしみて美味しい。
- ランチ営業:×
- 土日営業:土曜○
- てんやわん家
- 場所:当事務所の北1分
- 料理のジャンル:昼=ごはん屋 夜=居酒屋
- コメント:昼は、一つのランチメニュー。結構盛りだくさん。夜は、居酒屋に。tabelogの評判も良いようです。
- ランチ営業:○
- 土日営業:土曜○
- 信濃路
- 場所:当事務所の北西5分
- 料理のジャンル:ラーメン屋
- おすすめメニュー:宝天麺
- コメント:ご存じ、トマトラーメン元祖のお店。ニンニクがたっぷり入ってるようで、平日のお昼に食べるのは勇気がいります。全体としては、ラーメンと言うよりイタリア風のスープパスタが近いイメージ。一度は是非!
- ランチ営業:○
- 土日営業:土曜○
- あぶく
- 場所:当事務所の北6分
- 料理のジャンル:うどん屋
- コメント:ボリューム満点のうどんを出してくれるお店。その分値段は高めです。単品うどんの大盛りは無料なので、お得。ランチタイムならご飯も付く、鳥天玉カレーうどんで、お腹いっぱい幸せになれます。
- ランチ営業:○
- 土日営業:土曜○
- うどん居酒屋江戸堀
- 場所:当事務所の北10分くらい
- 料理のジャンル:うどん屋
- コメント:こちらも、ボリューム満点のうどんを出してくれるお店。平日は、混むので土曜日しか行きませんけど。
- ランチ営業:○
- 土日営業:土曜○
- 得正
- 場所:当事務所の北西5分
- 料理のジャンル:カレーうどん屋
- コメント:チェーン店。もちもちのうどんと、オリジナルのカレールーの組み合わせによるカレーうどん並に、玉子ご飯を頼むのがベスト。壺漬けがアクセント。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
- 丸天家
- 場所:当事務所の北西3分
- 料理のジャンル:うどん屋
- おすすめメニュー:たぬきそば+いなり寿司
- コメント:チェーン店?2日酔いの時は、決まってココ。すぐに出てくることと、1コインで納まるお値段が嬉しい。麺は良いとは言えないが、汁は関西風で十分美味しい。ココは、立ち食いじゃなく、イスがあります。
- ランチ営業:○
- 土日営業:土曜○
- チェディルアン北堀江本店
- 場所:当事務所の南6分(自転車で)
- 料理のジャンル:タイ料理
- おすすめメニュー:ランチビュッフェ
- コメント:辛いものを、お腹いっぱい食べたい時は、こちらのタイ料理。カレー以外は、普通の味というか…。平日に一人でプラッと伺います。周りは、女性比率が非常に高いです。
- ランチ営業:○
- 土日営業:土曜○
- よかよ
- 場所:当事務所の西7分
- 料理のジャンル:博多ラーメン
- おすすめメニュー:ラーメン
- コメント:事務所から少し距離があるので、食べる気のあるときしか行けませんが、アッサリとした豚骨スープで素直に美味しいです。ラーメン単品だとお腹が減るかも。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○(日曜日未確認)
- 龍苑
- 場所:当事務所の南3分(中央大通り沿い)
- 料理のジャンル:中華料理
- コメント:本場っぽい中華料理屋で最近お気に入り。そこそこ美味しく、値段はリーズナブル。ランチの定食がおすすめ。揚子江ラーメンは、ネーミング良いのでしょうか…。夜も結構混んでいます。
- ランチ営業:○
- 土日営業:土曜日○
2009.07.12
- 番外・キッチンオリジン(オリジン東秀)
- 場所:当事務所の南西6分
- 料理のジャンル:総菜屋
- コメント:イオン傘下に入った総菜屋さん。思ったよりも美味しく、オードブルに十分使えます。自宅の近所にも欲しいお店。まあ、味付けは濃いめです。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
梅田駅周辺
- 踊るうどん
- 場所:大阪駅前第3ビル地下2階
- 料理のジャンル:うどん
- コメント:できてすぐに伺いました。もちっとした感触と、マイタケ天が良い感じです。量は、普通でも結構ありました。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○(日曜日未確認)
2008.10.04
- うどん棒
- 場所:大阪駅前第3ビル地下2階
- 料理のジャンル:うどん
- おすすめメニュー:和風ちゃんぽんうどん
- コメント:うどん激戦区の駅前ビルでも、がんばっているお店。店員さんは元気です。店内雰囲気は、某店より絶対こっちです。安くはありませんが、普通の定食が良さそうです。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○(日曜日未確認)
2008.10.04
- 回転寿司がんこ
- 場所:JR大阪駅
- 料理のジャンル:回転寿司
- コメント:意外と美味しい回転寿司。100円寿司ではないので注意。機械が握る舎利を店員さんがそれらしく見せる技が見所。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○(大阪駅が改築し終わるまで現在の場所)
2008.10.01
- 神田
- 場所:茶屋町、梅田ロフトに行くまで
- 料理のジャンル:そば
- おすすめメニュー:かもせいろねぎせいろ
- コメント:麺、付け汁、出し共に結構良い。大盛サービスもちょっと得した気分。MBSのアナウンサーさんを見れるかも。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○(日曜日未確認)
2008.10.01
阪神百貨店フードテリア復活を待ちます- 場所:阪神百貨店地下2階
- 料理のジャンル:フードコート風個店
- コメント:10店舗くらいあるのに、まとめてしまいました。悩んだときは、ここが便利です。和洋中と何でもあります。案外空いているので好きです。味は、普通以上のお店が多いです。阪神電鉄を使う人しか、知らなかったりして。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.01
本町駅周辺
- 珉珉
- 場所:当事務所の東7分(地下鉄本町駅出口西すぐ)
- 料理のジャンル:中華料理店
- おすすめメニュー:焼き餃子
- コメント:土日、それも午後5時前にお酒が飲める西本町には少ないお店。安く、ワイワイするには、丁度良い。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
- 花まる亭
- 場所:心斎橋筋、中央大通りを北へすぐ
- 料理のジャンル:鉄板焼き
- コメント:ランチも夜も、いつ行っても満員です。値段は安くないですが、鉄板焼き・お好み焼きが食べられます。種類が豊富で、どれを注文するか、いつも悩みます。夜は、予約した方がベターですね。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.01
船場センタービル
- 麦清(むぎせい)
- 場所:船場センタービル9号館地下2階
- 料理のジャンル:うどん
- コメント:もっと評判になって良いうどん店です。つゆもダシもどちらも良い感じです。量が結構多いので、前に大盛にしたときは困りました。美味しいです。
- ランチ営業:○
- 土日営業:土曜日○
2008.10.01
難波駅周辺
- クンテープ
- 場所:道頓堀、和食がんこの前のビル地下1階
- 料理のジャンル:タイ料理
- おすすめメニュー:ランチバイキング
- コメント:ランチバイキングは値上げされました、残念。お腹がビックリするような味。トムヤムクンはレモングラスが効いていて、すっぱ美味しい。必ずしも辛い料理ばかりでないので、行ってみる価値あり。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.01
- 神座(かむくら)
- 場所:ビックカメラを道頓堀側へ
- 料理のジャンル:ラーメン
- おすすめメニュー:うまいラーメン
- コメント:賛否両論ありますが、こういう味です。ニラやニンニクを入れて自分で味を変えることもできます。こってり味が好きな人は、近くの薩摩ラーメンや金龍ラーメンへ。平成の初期の頃とは、店構えも味も別物になった感じです。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.01
谷町九丁目駅周辺
- 蘭亭
- 場所:谷町九丁目交差点西すぐ、上本町駅から東へ
- 料理のジャンル:中華料理
- おすすめメニュー:特製酢豚定食
- コメント:ランチタイムがお得です。おすすめの酢豚は、トロッとしたあんではなく、サラ・おネギたっぷりです。私の場合、食事後にお客様のところに行ったら「ネギ臭い」と言われた酢豚です。でも、上本町なら蘭亭でランチが正解です。他のメニューも美味しいらしいです。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.01
- ほてい寿司 東店
- 場所:近鉄百貨店南側
- 料理のジャンル:寿司
- コメント:上本町・谷九なら、ほてい寿司と言うことで。時間帯が悪かったのでしょうか。店員さんが良くなかったです。味は、まあ値段なり。高くはないですが、安くもないので。本店には行ったことがないのですが、寿司屋の少ない上本町界隈では、貴重なお店です。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.01
また行くかも
- なかもと
- 場所:(もと交通科学博物館前)
- 料理のジャンル:居酒屋
- コメント:お昼は定食、夜は楽しい居酒屋。昼からでも、種類豊富で安い居酒屋メニューが私を待っています。定食は、安くて、がっつり。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○×(日曜日未確認)
2008.10.01
乗換・石橋駅周辺
- たんたん
- 場所:石橋商店街の裏
- 料理のジャンル:焼肉
- コメント:店員さんの態度も接客も良く、金曜土曜は待つこと必至。予約がベター。お肉の味は、美味い方。雰囲気も良く、店内も清潔感があり、いつも満員状態。心遣いが嬉しい、数少ないお店です。
- ランチ営業:×
- 土日営業:○
2008.10.01
- ぢどり亭 石橋駅前店
- 場所:石橋駅西口下車、商店街を南へ看板を曲がる
- 料理のジャンル:地鶏料理
- おすすめメニュー:きゅうり漬け
- コメント:チェーン店ですが、個店の味もあります。どれも美味しく、安い。2000円で満腹!こりこり、さくさくが最高。ここのぢどり亭は、予約しておいた方が間違いなし。
- ランチ営業:×
- 土日営業:○
2008.10.01
- 入船
- 場所:石橋駅西口すぐ
- 料理のジャンル:そば
- コメント:店内は狭い。そばの色が黒いのは、出石蕎麦だから?しっかりしたソバと美味しいダシが味わえます。中学生の頃から営業しているような記憶があります。他のソバとは、違います。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.01
地元・箕面
- 大阪王将 箕面店
- 場所:「壺天」「豊か」の並び
- 料理のジャンル:中華料理
- コメント:「餃子の王将」の方ではない、チェーン店です。味は、普通の中華です。値段も安いとは言えない、普通のレベルです。餃子のテイクアウトで良いかも知れません。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
- もくもく亭
- 場所:箕面市役所 西すぐ
- 料理のジャンル:焼肉
- コメント:低価格で美味しいお肉が食べられる。2名で、ビールを飲んで8000円もあれば十分。セットメニューを頼んで、それからお好きなお肉を食べてください。ここは、「かんてき」(七輪)でお肉を焼く本格派。冷麺も是非!
- ランチ営業:×
- 土日営業:○
2008.10.01
- 黒兵衛
- 場所:箕面市役所 南すぐ
- 料理のジャンル:九州ラーメン
- コメント:スープは、オリジナルの、大阪人向けの味付け。麺はいつも私には柔らかい。まあ、元気があり、接客も合格点。オリジナルの小どんぶりや餃子とご一緒に、どうぞ。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.01
- 松屋 箕面店
- 場所:府道豊中亀岡線、牧落交差点と市役所の中間
- 料理のジャンル:焼肉
- コメント:周辺の焼き肉屋では、唯一のランチ営業のお店。綺麗で、高級感のある店内は、お肉屋さんではないみたい。単品メニューが豊富なので、焼肉以外も楽しめ、お肉自体も値段相応に美味しい。ランチメニュー有り。
- ランチ営業:○
- 土日営業:○
2008.10.04
a:6178 t:1 y:0