8/5無期転換ルール対応セミナー:ご報告

昨日8月5日、午後3時から弊所・株式会社戦略人事研究所共催の「無期転換ルール・継続雇用の高齢者特例の実務セミナー」を開催しました。

参加者様は、2名様で1社様でした。

いつもどおり、セミナー開講前のスナップです。

大阪社労士事務所・無期転換対応セミナー2016-08-05

今回ご参加の方は、またまた有名企業グループの一員様です。(ホームページにそのような記載がありました)一社様のご参加でしたので、個別のご相談に対応する形でのセミナーとさせていただきました。無期転換周辺に関しては、まだ、確固とした企業としての対応方針はお持ちでないようでした。

「個別」でしたので、いつしか無期転換ルールから、話題は休職、欠勤、行方不明など。弊所のお客様もそうですが、どちらの企業様も同じようなお悩みをお持ちなのですね。

契約期間・更新時期についても弊所のお客様であれば、1年が多いのですが、3/1とか3/16、6/1と言うのもあります。

●人事・キャリアの、企業としての考え方の青写真として描けないと前に進めません。(逆の方法=無期転換を容認・否定から入るのは、中小零細企業なら仕方のないことかもしれませんが、本来なら…。)
●情報として、第2種計画認定申請については知っていただきたい。
●人材確保の点からも、早めに無期転換対応を決めなければ、社内説明会や規定の追加・変更などができない。人材募集にも影響がある。(有期契約だから、応募する者もいるようなので、企業様によって事情が違います。)
●5年超の管理が、平成25年4月起算の方は良いものの、それ以後入社した者の契約期間等を管理するのは、非常に大変。

雇用区分ごとの人数の把握、就業規則の有無などを考えると、「まだ1年半もある」ではなく、次回契約更新時期のことも含めると、残された時間はそう多くはないと思います。

次回以降の開催予定

9月以降もやります、1名様でも開講します。1社様だけの参加になってしまった場合は「相談会」使いができます。
なお、次回開催は9月5日です。

内容は、無期転換ルール自体よりも対応の方法、助成金、規定例などを充実させています。規定は、厚生労働省のモデル規定を掲載しているのでなく、別のものです。


大阪社労士事務所

【大阪社労士事務所は、公的保険手続き・給与計算・就業規則・労務相談を行う、ごく普通の社会保険労務士事務所です。】

年次有給休暇の管理、有休の計画的付与制度の導入、無期転換ルールの対応、それらに伴う就業規則の変更・見直し、各種規程の策定も行っています。

ご相談・ご依頼は、ご遠慮なくどうぞ。

電話 06-6537-6024(平日9~18時)
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。

または、お問い合せフォームから。

企業実務向けマイナンバーセミナー

まだまだ、やっています。
実務に振った内容ですので、ムダがありません。個別相談使いができます。

次回開催は、少し先の11月です。
マイナンバーセミナー」ご確認のうえ、お申し込みください。

また、個別の対応もしております。
お問い合わせからお申し込みください。

無期転換ルール・継続雇用の高齢者特例の実務セミナー

無期転換・5年ルールの本格的な実施まで、あと2年を切りました。
「無期転換後」の労働条件、どうしますか?

次回は、9月5日に開催します。

無期転換対応セミナー」から、お申し込みください。