社会保険の適用拡大についての質問

お客様である企業様の担当部長から、ご質問。
「社会保険が、この10月から資格取得の範囲が広がるけれど。」

部長は、今現在「被保険者数501名以上」となっているのが、見直しなどで人数基準が下がることを思ってのことらしい。
こちらの企業様、被保険者数は○○○名前後で、今すぐどうこうではありませんが、「3年」が気になるご様子。

社会保険の適用拡大の基準は、こちら。
1.週所定労働時間20時間以上(実なのか所定なのか、実施後は結構微妙)
2.月額賃金88,000円以上(年収106万円以上)
3.勤務期間1年以上見込み
4.学生は適用除外(雇用保険と同じ判断基準見込み)
5.従業員501人以上の企業

逆に確認してみたところ、パートタイマーさんで103万円以上受け取っている方はいないということ。つまり、人数基準が100名になろうが300名になろうが関係なし。
(正社員がほとんどで、パートさんの人数自体が少ないのですが。)

私のお客様の飲食店様であれば、現行基準の3/4以上働いているパートタイマーさん(=つまり時給者さん)なら、すでに被保険者として手続きを取っています。


ここからは、個人的な意見です。
この10月から社会保険の適用拡大の恩恵を受けることができるのは、もともと「もっと働きたい」と思っていた層ではないでしょうか。20時間以上30時間未満で、103万円に関係なく働きたいと思っていた方々。103万円は配偶者が有ることを前提にしているので、配偶者がいないか、いても自営業者か。103万円までに押さえていれば、家族手当・配偶者手当が支給される企業様が多いことを考えると、そうなるのでは。

106万円を超える方々にとっては、多少ともなりラッキーと言えるのではないでしょうか。比較的時給が高くて、週30時間に満たない時間を労働に当てている。先日、東京に出張した際には、立ち食いそば屋さんや居酒屋さんのスタッフ募集の時給が1400円以上などと記載されていたので、企業様の側に立てば、負担増になるケースもありますね。

厚生労働省の推計では、対象者は25万人いるそうです。
その後の報道発表を待ちたいと思います。


大阪社労士事務所

【大阪社労士事務所は、公的保険手続き・給与計算・就業規則・労務相談を行う、ごく普通の社会保険労務士事務所です。】

ご相談・ご依頼は、ご遠慮なく。

電話 06-6537-6024(平日9~18時)
不在時は、折り返しお電話させて頂きます。

または、お問い合せフォームから。

マイナンバーセミナー

まだまだ、やっています。
実務に振った内容ですので、ムダがありません。

次回は、2月18日です。
ナビの「マイナンバーセミナー」からお申し込みください。